(1)佐賀県武雄市立橘小学校4年生のお友達と電話回線を使ってテレビ会議!

 12月にテレビ会議による交流を目的に、新たにISDN回線を敷設していただいた。テレビ電話(NTT フェニックス)も2台購入した。そして、初めてのテレビ会議である。交流校は、5月からダイナリンクウェブで学級日記を交換している佐賀県武雄市立橘小学校の4年生のお友達である。
 12月に2回、そして、1月に2回の予定を組んでさあ、開始。

第1回テレビ電話

 互いに、学校紹介から


第1回のプログラム

      
めざす児童像                       鶏小屋

などいろいろな学校の画像を外部カメラ(OHC)で取り込み説明しながら、お互いの学校紹介をする。
思ったより楽しく行うことが出来た。


かなり緊張した。右下は、OHC。スクリーン右の小さなディスプレーがテレビ電話

●第2回テレビ電話

総合学習で学んだことを知らせよう。まずは附属山口小学校から。(7グループの発表)


第2回のテレビ会議のプログラム

        

子供たちなりに一生懸命に取り組んだのであるが、うまく伝えたいことが伝わらない。回線を切った後、かなり話し合った。テレビ電話という機器のよさを生かした伝え方をしたい、などいろいろな意見が出た。

●第3回 テレビ電話
 5グループが総合学習の発表を行った。
かなり、工夫をして行うことができ、満足することが出来た。残念ながら、画像、音声等は全く残っていない。(残念)

(2)教育研修所の先生ととLANを使ってテレビ会議!

 実は、テレビを使っての遠隔地との授業は、もう一つ行っている。これは、電話回線でなく、学校インターネットという新たなLANを使ってのものである。教育研修所におつとめの研究指導主事の方とホームページの作成についてと、学校インターネットの簡単な解説をしていただいた。使用したソフトは、NetMeeting。サーバーを経由しないで直接相手のIPを打ち込み、1対1で行った。2回計画である。2回目は、詳しくホームページについてご指導いただく。

●第1回 テレビ会議

         

コンパクトなUSB対応のCCDカメラ    
(ノートパソコンディスプレー上にクリップでとめている)


次回、具体的に指導をしていただく子供が最後に自己紹介をして終了した。(25分間)
Mpeg4による映像はこちら(68.1KB)