2002年 3−1

1学期

●単元1  「校内植物オリエンテーリングをつくろう」

〜校内植物オリエンテーリングを開催しよう!(5/17)〜

(12,13時間目 7モジュール)


ついに本番の日がやってきました。@準備 A競技 B振り返り の3つに分かれます。写真中心で報告しましょう。(振り返りの記録は、次のページです)


まず、各カードにひもを通します。

ひも通しが終わって、いざカードを付けに行きます!


シロツメクサ、野いちごの問題は地面にそのまま石で押さえて。


最も問題が多かったのはイチョウの木でした。
たくさんの問題が幹の周りを取り囲みます。


ちょうどキウイの花が満開でした。きれいです。


続いて、いよいよきょうぎ開始です。Aチームは、Bチームの作った黄色のカードの問題を、逆にBチームは、Aチームの作った青色のカードの問題を解きます。学校の地図はありません。カードを見つけながら解答していきます。両チームとも63問の問題が準備されています。一つ1点で、個人満点はもちろん63点です。


競技開始前の板書です。算数で時刻と時間を学習中なので
こんな板書になりました。45分という予定でしたが、実際には
60分やりました。その影響で、振り返りが少し足りなくなって、
もう一時間総合学習の時間を後日にプラスすすことになりました。


キウイの問題を解く子供たち


「ハルジオンは何科?」よく見かける問題種です。
答えは「きく科」です。よく似ているものね。