2002年 3−1

1学期

●単元1  「校内植物オリエンテーリングをつくろう」

よい問題について話し合い、問題を完成しよう  (5/15)〜

(10,11時間目 7モジュール)


5月15日は、問題づくり、問題完成の日です。@よい問題の条件をもう一度みんなで話し合い、A一人3問の問題を問題カードに書く ことが一人一人のめあてです。


初めに、よい問題の条件をみんなで出し合いました。そのときの板書が写真です


続いて、それぞれのティームで同じ問題がないかどうか確認して、一人3問の問題の最終決定です。


各班で問題を確認しているところです。


二つの生活班で同じ問題がなかったら、席を立って、
違う班の友達と同じ問題がないかどうか確認します。
このときに、問題を解き合って、きちんと答えられるかなど
よい問題が持っている条件を黒板に照らして確認します。


もう一度、植物図鑑で確認する子供もいます。


いよいよ、問題カードに書き始めました。
初めの予想よりすごく時間がかかりました。
色や絵を描く子供がいたからです。


        問題カードのいくつかです。ちなみに
上左:マリーゴールドは何科でしょう?
上中:ピーピー豆の本名はなーんだ?
上右:この絵の葉っぱの名前は何でしょう?
下左:イチョウの木はオスとメスが分かれている○か×か?
下中:梅の葉っぱの形は下のどれか?
下右:タンポポで風車ができるでしょう?

単元の初めにやった楽しい問題の種類がおよそ押さえられていると思います。


(単元初めの学習板書)

これだけで、7M(1時間45分)が過ぎてしまったのでした。