2,行きたい見学地を探そうT(2,3時間目)

 2,3時間目は、行きたい見学地を探す活動です。京都のことについて、歴史の学習でもその他の社会の学習でも全く扱ったことがありません。
 そこで、まずは、それぞれが家から持ち寄った旅行雑誌を頼りに、京都にはどんな観光地があるのか、それぞれに調べ活動をしました。社会化の教科書や資料集、図書館の本も重要な資料となりました。
 ホームページによる検索は、残念ながら、できませんでした。20数台のPCが学期はじめの関係で調整中だったからです。コンピュータがその威力を発揮しはじめるのは、あと2,3時間先でありました。

電話の利用

*このたびの調査活動で威力を発揮しているのが、電話です。6年1組には、総合学習支援のために専用にひかれたISDN回線の電話が常時置かれています。担任に簡単に意図を伝えたら自由にかけることができます。旅行雑誌に掲載されている入館料や開館時間が必ずしも同じではないとか、インターネット上の情報と違っているとか、団体割引しかのっていないとか、子供料金がないとか、結局確かな情報は電話に頼ることになるのです。
 京都市バス交通には、代表がかけることにして、後はそれぞれのグループで個別に確かめることになります。もちろんすべての見学地に電話をかけているわけではありませんが、詳しく調べようとすればするほど、旅行雑誌だけではだめなのです