*エイミー先生とのお別れ会

We had a fairwell party with Ms.Amie. The time of the preparation was small. But, it became a good parting meeting. I troubled home.
Children prepared the respectively little present. For example, the photograph it was reflected with Ms.Amie. , the paper balloon, the chopsticks, the chopstick rest, the bookmark, the beanbags, the letterI appreciate children's parents. Sentimental Ms.Amie. made an eye be wet with the tears. Then, the last massage was said to each child. She opens a letter and the present, and talks slowly. Therefore, it took time beyond the prearranged double. These may have been good recollections.
And, three groups got the opportunity of the announcement in this parting meeting.
These groups hadn't been announced in the interchange meeting yet. The boy who liked a computer announced it about "the history of the Macintosh". Three boys of the baseball part announced it about "Japanese professional baseball" (Ichiro, Nagashima, Oh). The announcement with interweaving it was pretty wonderful the batting form , too.
Then, a "the picture-story show of Kasajizou" group was announced, too.
Usual "Smile Again" was sung at the end, and a parting meeting was finished. I was taking a picture chiefly.


テレビ会議の後、4時間目は、エイミー先生とのお別れ会でした。終業式の日もいらっしゃいますが、時間がとれるのは、今日が最後。準備の時間は、少なかったのですが、いいお別れ会になりました。
 各ご家庭には、ご迷惑をおかけいたしました。それぞれ子供たちは、かさばらずしかも思い出になるようなものを準備していました。たとえば、紙風船、箸、こま、箸置き、栞、お手玉、心のこもった手紙・しかも英文、エイミー先生と写った写真・・・・・・・・・・・・・・・    感謝、感謝です。
 もともと涙もろいエイミー先生は、目を涙で潤ませて、一人一人の子供たちと最後のお別れを言っておられました。一人一人の手紙やプレゼントを開けて、しっかりお話をされるので、時間が予定の倍以上かかりました。しかも今回は、ほっぺへのキスや抱擁付きです。よい思い出になったことと思います。
 なお、このお別れ会の中で、交流会でまだ発表できていなかったグループ3つが発表の機会を得ました。コンピュータの好きな男の子が、エイミー先生が普段マックを使っていることを聞いて、「マックの歴史」について発表しました。野球部の3人の男の子が、「日本のプロ野球」(イチロー、長島、王選手)について、そして、「かさじぞうの紙芝居」グループです。バッティングフォームも織り込みながらの発表は、なかなかすばらしかったです。
 最後にいつもの「Smile Again」を歌って、お別れ会を終了しました。司会は、どちらかというとエイミー先生との触れあいが苦手だった男の子二人が務めました。私は、もっぱら写真を撮っておりました。  

エイミー先生のお話
Message of Ms.Amie
プロ野球の紹介
Announced about the baseball
かさじぞうの紙芝居発表
the picture-story show of Kasajizou
プレゼントの数々
A lot of presents

お別れ会の挨拶は、男の子が行いました。コンピュータにかけては、担任の私よりはるかに技術が上の男の子です。夏休みには、パソコンを自作しました。すごいです。
以下は、その子供の挨拶文です。もちろん、自分が翻訳ソフトを使って、作ってきたものです。

エイミー, to have been living together so far and to have been to do what sensation being or?we were very delightful.
At first, it thought whether or not our English was well-informed.
To say that were well accustomed now but that it is necessary to part to have been accustomed is sad.
From now, too, let's speak using the mail.
It ends in this.
Thank you for being to do the period being which is short.